夏休み 数ヶ月前から
「今年は どこで 何をしようかなぁ。」
って旅行計画を立てるのが 私の趣味。
でも 2013年は
最初から 行き先が 決まっていました。

長野県 長野市です。
ムスコ(小6)
東日本ジュニアに 出場するため
先生&チームの仲間たちと 2泊3日で出発っ。
ダンナ・私・ムスメ(8)・ヒナノ(2)は 応援のため
1泊2日で後を追ったのでした。。。
1日目
深夜に家を出て 早朝に長野着。

長野駅近くの温泉、
裾花峡温泉 うるおい館で 朝風呂。

景色もいいし
大人450円 小学生200円と お財布にも優しいし
移動疲れが 吹き飛ぶ~^^

風呂上がりのビールとアイスは サイコー。
その後 さっそく

ホワイトリンクへ。
さすが オリンピック会場だっただけあって
でっかい、キレイな体育館。
Bクラスの1班でした。

Bクラスに出場できるのは 小学6年生まで。
最後の夏に いい経験が出来て 良かったね。。。
試合後は

ホテルへ。
ムスコは 先生たちとJALホテルですが
私たちは 長野プラザホテル泊。
4人分の宿泊&簡単な朝食+駐車場 で
なんと計1万1千円♪
ビジネスホテルだから
部屋は狭いし
ユニットバスだったけど
夜は チームのみんなと 焼肉屋で打ち上げだったため
深夜に帰って 寝るだけ。
狭い分 クーラーがよく効いて
快適に過ごせました。。。
2日目。
ムスコは また1日みっちり 体育館ですが
私たちは 長野観光。

雨のため
善光寺まいりに 予定変更。
(戸隠のちびっこ忍者村に行ってみたかったけど
また別の機会に^^)


お昼は

長野といえば そば。かなぁと。
(ちなみにムスコたちは
3日連続 そば屋さんに連れて行ってもらったそうです^^)
午後は
また ホワイトリンクで表彰式&試合観戦。
栃木県からは
5人が 全日本ジュニアに進出決定!!
おめでとうございます☆☆☆
現地解散のため

ムスコと合流。
「オレも温泉 入りたかった!」
と熱望するので
再び うるおい館へ。
試合疲れを癒して 帰宅しました。。。
子供が大きくなると
家族旅行も難しいよ~。って よく聞くけど
本当ですね。
行く先や日程も
子供の予定に合わせて、
合間にちょっぴり観光できればイイ。って お出掛けスタイルになっちゃった。
長野、ガイドブックみてたら
面白そうなところ いっぱいあったんだけど
いつかまた 家族旅行できるかなぁ。
旅行大好き人間としては 不完全燃焼なので
関東内(近場)で
もう1度 1泊旅行を計画してます。。。
↓ ぽちっと応援いただけると とっても嬉しいです。
