庭半分に新設した 野菜エリア。
ダイニングの窓から よく見えるので
見た目にも こだわりたいなぁ、 と。
こんな支柱を買ってみました。

金属製の うねうねしたヤツ。
高さ150cm。
カインズホームで 190円と リーズナブル^^
同じシリーズで
ちょっと小さい 高さ120cm、150円のも

ピーマン用に 買ってみました。
ウネウネが うまい具合に 野菜苗に絡まって、
ヒモで縛らなくても いいらしいので 楽チンそう。
ただ トマトとか 実が生って 重く大きくなった時、
これだけじゃ 倒れちゃうのかも?
もうちょっと使ってみて、
その後レポ したいと思いまっス。
ゴーヤは

楽天で買った、2980円のアーチを
支柱代わりにする予定ですが
キュウリについて 悩んでいまして。
バラ用のオベリスクとか いいんだけど
安くても 1つ2500円とか しちゃうし・・・
でも 昨日 ジョイフル本田で見つけました♪

半円型になってる アイアンっぽいモノ。
高さ180cmと 大きいのに
1つ 1100円と お手頃♪
フェンスのパーツのようで
地面に埋め込んだ部分は 10cmくらいと ちょっと浅いけど
こちらも しばらく使ってみて
その後レポを したいと思います。
そうそう、春にDIYで作った
スナップエンドウの支柱は

現在 こんな感じ。
もうちょっと 背高くすれば良かったかも。
何度注意しても
ヒナノさんが はしごのように 登っちゃうのが気になりますが
使い心地は 倒れることなく いい感じです。
↓ ぽちっと応援してもらえると とってもありがたいデス。。。
